第23期 dcWORKS合宿を行いました!

こんにちは。ディレクターのセイカです。
dcWORKSは11月に「タカオネ」という宿泊施設で、参加希望者全員で合宿を行いました!

今回は当日の様子や実施内容を写真と共にお伝えします!
明るく賑やかなdcWORKSの合宿の様子、どうぞお楽しみください。

◎dcWORKSのMVVに関する記事はこちら

◎これまでの合宿に関する記事はこちら


合宿開催のきっかけ

合宿は、社内の「ご意見番」という取り組みで出た意見がきっかけでした。
ご意見番は、dcWORKSの課題を皆で書き出し、チームごとに課題に対する改善策を考案・実施する社内活動の一つです。
アイデア出しの中で、「かつて行われていた合宿をもう一度やりたい!」という意見があり、企画・運営チームが発足。
9月から本格的に合宿の開催に向けて動き始めました。

合宿の準備

有志で集まった合宿の企画・運営メンバーを中心に、合宿の準備が進められました。
今回の合宿の目的は、メンバーの親睦を深め、各ユニット間の交流をさらに強化すること。

企画チームでは、合宿で話し合うテーマとして、技術の向上や地域貢献事業の検討など様々なアイデアが出ました。
今回はより優先度が高い「dcWORKSのブランディング」と「新規事業」に決定し、それぞれブレインストーミング形式で行うことになりました。

ブレインストーミング(以下ブレスト)はアイデアの質ではなく量を重視し、付箋などに、思いつくまま、考えを書き出していくアイデア出しの手法です。
個人やチームで、テーマに対して限界まで考えを巡らすことができるため、合宿にピッタリな方法でした!

タイムスケジュールや施設の予約、エネルギー補充のお菓子までしっかり準備して、当日に挑みました!

合宿Day1:大自然に囲まれて合宿がスタート!

今回の合宿は、高尾山口駅近く「タカオネ」というオシャレな施設で行いました。
横浜のオフィスから離れ、大自然の中で合宿スタートです。

1206_01.jpgランチで腹ごしらえをし、和やかな雰囲気のままアイスブレイクが始まりました。

チーム対抗のクイズ形式で、dcWORKSの20年以上の歴史や関わってきた案件について理解を深めます。
ベテランメンバーによる体験談を交えた答え合わせが、大いに盛り上がりました!

1206_02.jpg

「dcWORKSらしさ」に向き合う

dcWORKSへの理解が深まったら、いよいよ合宿の本題に入ります。
テーマの1つ目である、dcWORKSのブランディングについてのブレストです。

お題は「dcWORKSらしさとは?」。
dcWORKSのブランディングを考えるにあたって、「dcWORKSらしさ」という切り口から考えてみました。

dcWORKSらしさに改めて向き合う必要性、アイデアを書き出すためのヒントなどを共有したのち、まずはメンバー個人でブレストします。
黙々と机に向かうメンバーもいれば、新鮮な空気の中でお散歩をしながら考えるメンバーもいました。

1206_03.jpg

それぞれアイデアを出し切ったら、今度はチーム内で共有し、グループ化とキーワード化を行います。
グループ化した意見をまとめてキーワード化することによって、バラバラだったものを一つのキーワードとして整理、言語化します。

アイデアを組み合わせたり、会話から新たなアイデアが生まれたり、チームで話し合うことで模造紙が付箋で埋まっていきました。

キーワード化の後は各チームで話し合った内容を全体に向けて共有しました。
堅実にまとめた大人なチーム、チャーミングなワードが印象的だった若手チーム、イラストも交えインパクトのある発表をしたチームなどなど......
個性あふれる発表でした!

1206_05.jpgブレストのまとめでは、現在のMVVと自分たちの考えたdcWORKSらしさを比較しました。
同一性があるか、新たに生まれたキーワードがないかを確認していきます。

既にMVVに含まれているキーワードが多く、MVVの意義を再認識できました。
その一方で、MVVに含めきれていないdcWORKSらしさもあり、非常に有意義なブレストになりました。

参加者全員で「dcWORKSらしさ」やMVVに向き合うブレストは、自分の言葉で考えを落とし込む良い機会になりました!

BBQ&焚き火を囲んで語り合う

1日目の夜は、皆さんお待ちかねのBBQ!
お肉や焼きそば、お酒を囲みながらの歓談です。
趣味や将来の熱い話など、合宿の目的に据えた通り、メンバー同士の距離がいっそう縮まったようです!

1206_04.jpgBBQ後は、合宿ならではの焚き火タイムです。
泊まれるという心の余裕からか、時間を忘れて語り合います。

お酒を楽しむメンバーもいれば、スモア(焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクッキーなどでサンドしたもの)を楽しむメンバーもいました。
BBQの賑やかさとは違った、ゆったりとした大人な時間が流れていました。

1206_06.jpg

1206_07.jpg

合宿Day2:dcWORKSらしい「新規事業」を考える

合宿2日目は新規事業についてのブレストを行いました。
みんなで朝食を食べた後、1日目と同様にブレストを行います。

始まるまでは前日のBBQと焚き火を楽しみすぎたツケが回ってきている様子でしたが、いざブレストが始まるとそんなこと関係ないかのように真剣な表情に。
こういった、しっかりとしたメリハリもdcWORKSらしさなのでは?と思いつつ、新規事業についてのアイデアを考えます。

1206_09.jpg

まずは個人でブレストを行い、その後はチームで集まり、個人が出したアイデアをグループ化し整理します。

各チームでアイデアを整理した後は全体に向けて発表を行い、フィードバックや意見をもらいます。
一人では気づけなかった視点やアイデアがたくさんあり、様々な新規事業のアイデアが集まりました。

1206_08.jpg

合宿を終えて

合宿で話し合った内容は、dcWORKSの発展につなげていきます。
その足がかりとして、この度「ブランディングチーム」と「新規事業チーム」が発足しました!
チームメンバーをはじめ、dcWORKS全体で合宿で出たアイデアの実現に向けて動いていきます!

1206_011.jpg


合宿の様子、いかがでしたか?
メンバーの「やりたい!」という意見から始まった今回の合宿企画。
準備、合宿当日からその後に至るまで、チームで一丸となって取り組む様子は「dcWORKSらしさ」といえるかもしれません!

今後もdcWORKSのエネルギッシュな活動の様子をお伝えしていきます。お楽しみに!

1206_010.jpg

メンバー募集のお知らせ

dcWORKSでは一緒に働く仲間を常時募集しています。私たちと一緒に人々の心を動かすものを創りませんか?
興味がある方は以下からお気軽にご応募ください。

募集要項はこちら

お気軽に
お問い合わせください。

CONTACT